東根民話の会

東根民話の会のイラスト

会の活動

(1)「とんとむがすの日」

毎月第2日曜日 午後1時30分~3時 民話館
主に民話語り(終了後例会を行っています。)

(2)だんごさしと民話語り

会の活動

毎年2月に旧正月行事のだんごさし、民話語りを開催。民話館

(3)民話のつどい

毎年3月に民話館で開催(年によっては地域公民館事業の時に開催)。
民話語り、大型版画紙芝居(民話の会制作)、絵本の読み聞かせ、電子シアター、寸劇等を行っています。

(4)特養ホームでの出前民話語り

毎月1回、3施設で行っているボランティア出前語りです。

(5)東根民話の伝承親子教室

原則小学生低学年(1~2年)、高学年(3~6年)に分け、民話館でそれぞれ月1回~2回開催。
低学年にはもっぱら民話語りを行い、高学年にはテキストを作成し語りを指導しています。また、イベントに出演し語りを披露しています。)

(6)東松島市(東日本大震災被災地)訪問

市社協事業の「ひがしねさくらんぼ元気隊」に参加し、仮設住宅集会所で民話や寸劇披露、交流を深めてきました。

(7)いきいきサロン(高齢者サロン)や学校、地域での出前民話語り

会の活動2

要請で年間5~6回

(8)各民話の会イベント等への参加

県内で開催されるイベントへ参加。年間4~5回

(9)「親子でたのしむ ひがしねの昔ばなし50話」の制作

2017年制作。
現在希望者に1,000円(税込み、送料込み)で頒布